スロバキア:Langosとビール (Bratislava)

- Posted in レビュー by
ビール屋U Ernöho 評価:3/5点 ブラチスラバ最後の夕食は、目星をつけていたワイン屋があったのだが混んでいて断念。金曜の夜だし、ユーロの予選などがあるらしく近郊からも観光客が集まっていそうだし仕方あるまい。宿の近くのビール屋Výcap U Ernöhoに移動。こちらも混んでいる。でも、店の前に公園がある。ベンチに座ればなんとかなる。 ビール屋 店の前の看板によると、ビールは6種類。その他にエルダーフラワーのサイダー(アルコール7%)や Pamelovica というアルコール50%のものがある。後者は Beer Spirit 続き

スロバキア:Meštiansky pivovar (Bratislava)

- Posted in レビュー by
Meštiansky pivovar 評価:3/5点 スロバキアにいる間にビールをいろいろ飲みたいということで、「Draught Beer from our brewery」と謳っている Meštiansky pivovar で昼食をとることにした。 テイスティングセット まずは、4種類のビールが100ccずつ出てくるテイスティングセットを注文。写真の左から順に、ヴァイツェン、ダーク、水、IPA、ピルスナー。水はいらないから5種類のテイスティングをさせてくれるといいのにな。飲んではいないが、ピルスナーとダークのハーフ&ハーフなどもメニューにあった。面白いかもしれない。 続き

スロバキア:U Sedliaka (Bratislava)

- Posted in レビュー by
ワイン処U Sedliaka 評価:3/5点 路面電車に乗って U Sedliaka へ。中心地から少し離れて観光地レベルがさがり、普通の人の暮らしがあるような空気が漂うエリア。この店は、もともと葡萄畑の広がる地にあるワインの醸造所だったが、食事を提供する許可を取り料理屋を始めたらしい。このあたりで働いていた人たちの食事処だったのだろう。店の歴史を含めた簡単な話がサイトに出ている。 白ワインとビール 続き

スロバキア:Koliba Kamzik (Bratislava)

- Posted in レビュー by
Koliba Kamzik 評価:3/5点 メニュー ブラチスラバに到着して最初の食事。観光客の多いエリアのレストランへ。メニューに英語が併記されていて、少しだけど写真もあるのは言葉のできない我々にはありがたい限りだ。 Urpiner ビール 今回の中欧旅行でビールに一番期待できるのがスロバキアだろうという予測のもと、まずはビール。 Urpiner Premium 12°とUrpiner Dark 11°の2種類を注文。Premiumの方は、ヨーロピアン・ペール・ラガーというスタイルで、Brewery Urpinの一番人気だとか。軽くて飲みやすい。Dark 続き