ラオス:Phakhao Lao Restauran (Vientiane)

- Posted in レビュー by
筍スープと餅米ごはん 評価:4/5点 Phakhao Lao Restaurant は、一通りのラオス料理が揃っているレストラン。滞在2日目のランチに訪れた。英語のメニューも用意されていて観光客にはありがたい。店の人は英語は殆どできないようだが、メニューに書いてあることがわかるだけで、どれだけ助かることか。 Phakhao Lao Restaurant 外観 ラオスで食べてみたいものを一度に3つ制覇することができた。鴨のラープ、水草海苔、筍スープだ。それらをラオスの国民的ビールである「ビアラオ」を飲みながら味わってきた。 ビアラオ 続き

ラオス:Café Vanille (Vientiane)

- Posted in レビュー by
朝食 評価:3/5点 宿にチェックインした時に普通に朝食の案内をされたので、朝食付きのプランだったのかと思い、開始時間の6時半ちょうどに第一朝食を食べに行った。すると、リストをチェックした係の人が私達の部屋番号は登録されていないと。ここでようやく、朝食なしの宿泊プランだったことが判明。にこやかに、「オーケーオーケー」と言って外に出る。食べたいものはいろいろあるので、胃の負担が軽くなると少しばかりホッとしながら、チェックしていた最寄りのカフェ Café Vanille に向かう。 Café Vanille 続き

ラオス:Laodi Bar ラム酒 (Vientiane)

- Posted in レビュー by
Laodi Bar 評価:3/5点 近年、日本を含めサトウキビが収穫できる土地で、ラム酒を作るという風潮が現れているようだ。ラオスでもラムを作っていて、それを試飲できるところがあるというので訪れてみた。Laodi Barというメコン川の川辺にあるバー。ちょうど夕日を拝むことができる時間に合わせて到着。 メコン川に沈む夕日 まだ時間が早いためか客がいない。ラオスでは、とんでもないアルコールを観光客に飲ませて、死亡事故が起きたりもしているという話もあるので少し緊張するが、ここは kame 続き

ビエンチャンで食べたものいろいろ

- Posted in 日記 by
初めてのラオスは短い滞在であったものの、食のレベルが高いということはよくわかった。ビエンチャン滞在で食べたもの雑多なところをまとめてみた。 アイスクリーム屋 Kem Ka Lam Tut Homemade Icecreamという手作りアイス屋。狙っていたパンダン味は残念ながら売り切れ。トッピングはお好きなようにとばかりに、店先に並んでいる。 タロ芋味とコーヒー味のアイスクリーム タロ芋とコーヒー味を食べてみた。さっぱり目で美味しかった。 緑色のチュクール 続き

ラオス:Khuadin Market (Vientiane)

- Posted in 日記 by
ミニかぼちゃ 初ラオスということもあり、食についてはまだまだ未知の世界だ。そこで、ヴィエンチャンの台所を覗くべく、先ずは市場(Khuadin Market)の様子を偵察してきた。 市場 枇杷 枇杷がある。しかし、お隣のマンゴスチンの鮮度はよくなさそうだな。 市場 焼き豚 豚美味しそう。丸ごと焼き豚を作って量り売りしてくれるなんて、羨ましいかぎり。 ソーセージ屋 ソーセージも各種あるようだ。それぞれの違いはなんだろうか? 米屋 続き

ラオス:Cage du Coq Restaurant (Vientiane)

- Posted in レビュー by
店内 評価:3/5点 ベトナムやカンボジアと同様にラオスもフランス領インドシナの一部だった。その期間、60年ほど。食文化を始めとする影響がかなり強く残っている。そのため、フランス料理の店も多く、ラオス料理とフージョンしたフレンチは旅の楽しみの一つだ。 Cage du Coq Restaurant 訪れたのは Cage du Coq Restaurant。宿から徒歩圏内なので、ワインを飲んでも大丈夫。我々のビエンチャン到着が予定より一日遅れたこともあり、 続き

ラオス:Doi Ka Noi (Vientiane)

- Posted in レビュー by
初のラオス料理 評価:5/5点 今回の旅の最大の目的と言える「ラオス料理」。Kame 情報によると、タイ料理やベトナム料理よりもラオス料理が美味しいと言っている方もいるぐらいラオス料理は素晴らしいらしい。そして、我が家の30年来の定番料理の一つが偶然図書館で借りた本に出ていたラオスの筍スープ。ラオスという国自体は馴染みが薄いので、食べ物もタイやベトナムの仲間ぐらいにしか思い至らない世界だ。しかし、非常に気になる。 レストラン Doi Ka Noi 初めてのラオス料理は Doi Ka 続き