インチョン:Gold Gejang 원조봉순게장(カンジャンケジャン)

“20241023-GoldenGejangKani”
カンジャンケジャン

評価:3/5点

ワタリ蟹を醤油味のタレで漬けたカンジャンケジャンは、甲殻類好きにたまらない。インチョンにあるソンウォン食堂のカンジャンケジャン定食がお気に入りだった。しかし、その店はコロナ以降消えてしまったようだ。コロナの影響だけでなく、お店があったあたりが様変わりしているから時代なのだろう。地図で見ると、韓国色一色だったエリアが、中華料理、ベトナム料理、ラーメンなど多国籍化してしまっているのだ。初めてインチョンの町に行った2006年は寂れていたが、今では蟹屋のあったあたりにバリバゲットのお店までできている。

“20241023-GoldenGejang”
Gold Gejang 원조봉순게장

そんななか、インチョンのカンジャンケジャン屋を求めて行ってきた。インチョン空港でスーツケースをソウルのホテルまで宅配してもらう手配に手間取ったけれど、蟹のために必死でミッションクリア。向かったのは市民公園駅近くの「Gold Gejan」というお店。

店のおじさんは暇なこともあってか、とっても親切。私達が食べている様子を見て、指導が入る。初めてカンジャンケジャンを食べたときも同じように店のオバちゃんがお世話してくれたな。この韓国人的優しさに、いままでどれだけ感動しながら旅をしたことかと思い出がよぎる。

“20241023-GoldenGejang2”
引き出し収納

2年ぶりの韓国での初食事。韓国のシステムの一つを忘れていていた。スプーンや箸を探して他の席から持ってきたら、店のおじさんがテーブの下の引き出しを開ける。韓国ではテーブル下に収納していることがよくあるのだった。

しばらくすると、まずはおかずがズラッと並ぶ。韓国らしい。うずら卵は珍しいかも。ミニオムレツの中身がカニカマでなく本物!さすが蟹のお店だ。わかめスープもおいしい。

“20241023-GoldenGejangFood”
カンジャンケジャン定食

そして、蟹が登場。とろっとしている食感がたまらない。カニ味噌と混ぜたご飯も絶品。幸せ。美味しい。 ところで、kame は時々甲殻類にアレルギー反応が出る。今回も途中から口が痒くなってしまったそうだ。 調べてみたら、甲殻類アレルギーはタンパク質の「トロポミオシン」が原因らしい。そして、このトロポミオシンは甲殻類だけでなく、イカ、タコ、貝類にも含まれているとか。イカLoveのkameには不安な情報。

この店も美味しかったが、ソウルからインチョンは遠い。次の愛するカンジャンケジャン屋を物色するため、次回はソウルの店を探そうとすでに目星をつけた。次にソウルに行くのが今から楽しみ。

余談:今回ブログを書くにあたって、初めてインチョンでカンジャンケジャンを食べたときのブログを読み返してみた。2006年、18年前。懐かしい。忘れていたこともいろいろ。やっぱり記録はできるだけ残しておくものだなと。自分の今後の楽しみになる。

Gold Gejang(黃金醬蟹)の店情報 49, Seokbawi-ro, Michuhol-gu, Incheon Gold Gejang Kakao Map