ガレット(そば粉のクレープ)

土曜日のお昼に久々にガレットを作った。ガレットはブルターニュに行ったときによく食べたそば粉のクレープだ。

ガレットの種ガレットの種

生地は前日の夜に仕込んだ方がよいと教わったので、ちゃんと一晩冷蔵庫に置いておいた。そこがネックで、なかなか作る機会がめぐってこないのよね。

前回作ったときのものを復習せずに作ってしまったのは失敗だった。そのためか?水が少なめだったようだ。もっとシャバシャバになるほど増やしてもよかった。生地が厚めになって、折ると割れてしまったりした。本当はちょこちょこ作って改良していけばよいのだけど、そこまではガレットにはまりきれなくって。。。生地のゆるさ、火の加減などいろいろ調整すべき点があるのだけどね。でも、前回よりは良くなっているから、のんびり進化させていくか。

今回は小麦粉も混ぜて、そば粉100g+小麦粉50gに、卵1個+水220+白ワイン(シードルがなかったので)10と塩5g で仕込んだ。次回は粉の総量を120gぐらいにしよう。

今回作ったガレットたち:

生ハムとボーフォールのガレット生ハムとボーフォールのガレット

燻製チーズ入り,ゆでダコとバジルのガレット燻製チーズ入り,ゆでダコとバジルのガレット

キノコとベーコンのガレットキノコとベーコンのガレット

生ハム、キノコとバジルなどあまりもの色々のガレット生ハム、キノコとバジルなどあまりもの色々のガレット