遮光カーテン

遮光カーテンを導入。5月に一時帰国した際に、遮光率97%というアルミすだれの生地のカット売り(210cm幅を6m )を買ってきた。

金, 2012-06-08 09:52 - 遮光カーテン遮光カーテン

現在住んでいるところは明るくて日当りが良いというNYにしては恵まれているアパートだ。しかし、南西向きに大きな窓が付いていて、夏の日差しは半端ではない。寝室の焦げ茶のカーテンの外側は3年で信じられないほど色があせて白っぽくなってしまっていた。

さらに、その窓に付いているのが年代物のしょぼいクーラー。オーブン状態になる我が家を冷やすのにはとても力不足。毎年かなり厳しい夏を過ごしていたのだ。

神戸時代に寝室で使っていたカーテンに重ねて付けるタイプの遮光カーテンが2枚あったが全然足りないので、同様の物を買い足すという戦略で物色したら 10年の歳月の間にその手のものは市場から消えていた。代わりに見つけたのがアルミすだれの生地だったのだ。

本当は窓の外に付けられると良いのだろうが建物の構造的に不可能なので、カーテンの内側に裏地的に取り付けるしかない。冬は裏表を逆にすると保温効果が期待できるだろう。

金, 2012-06-08 11:51 - 遮光カーテン遮光カーテン
完成!

買ったお店のサイトに出ていた説明によると家庭用ミシンで縫えるとなっていたけれど、アルミを利用した妙な生地が原因なのか、糸が絡まってミシンの奥の方の手の届かないところで詰まってしまって縫えない状態になってしまった。仕方がないので、とりあえずせっせと手縫いで縫い上げたが、現在自己責任で分解修理をしようかどうか悩んでいるところ。

そういえば、カーテンをつるしているレールも重さに耐えられるように手を入れるなど一筋縄ではいかない作業だったけど、苦労した甲斐があった。

暑がりの kame が毎日のように感謝の言葉を発してくれるのが効果のほどをよく現しているだろう。光だけでなく熱も文字通り窓際で防いでくれて格段にしのぎやすくなったのだ。夏の間熱がこもって触れたくもなかった窓の側のソファーも利用できるようになった。

土, 2012-06-09 10:27 - 糸通し糸通し
糸通し

ところで、今回の手縫いの際に大活躍したのが糸通し。昔ソーイングセットについていて、若い頃はその存在意味が理解できなかった代物。一時帰国中に、眼の老化が進んで\針の穴に糸を通すのが手間になったという話題になったときに、この糸通しを使うと簡単に通すことができると教わった。本当に素晴らしい。問題は一番穴の小さな針には大きすぎて使えない。

夏の暑さ対策は大きく一歩前進したもののミシンの修理どうしよう...