沖縄:今帰仁城(なきじんぐすく)

お天気に導かれて今帰仁城へ。雨だったら美ら海水族館に行っていたかも。kame と lulun は10年ほど前に訪れているので二度目だ。2000年に世界遺産に登録されたらしいが、前回はさほど世界遺産だということを謳っていなかった記憶。昔より「世界遺産」というコトバが観光ウケする時代になったのだろう。

土, 2016-05-14 22:56 - Nakijin-gusuku今帰仁城

「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として登録されていて、5つのグスク(首里、今帰仁、座間味、中、勝連)と斎場御嶽をはじめとする4つの関連施設が登録されているとか。

土, 2016-05-14 22:31 - Nakijin-gusuku今帰仁城

入場券を購入の際に lulun姉が無料ガイドを手際よく依頼。こういうやり取りの現場を目にすると、姉妹でもずいぶん性格(他人との距離のとり方)が違うと感心する。

土, 2016-05-14 23:16 - Nakijin-gusuku今帰仁城

ガイドさんに説明してもらいながら回るのはそれなりにおもしろい。話を聞きながらゆっくり歩くので、足の弱い lulun 母も負担なく歩いて回ることができたようだ。1月2月はヒカンザクラが咲き、グスク観光客よりも花見客のほうが多くなるとか。

土, 2016-05-14 23:25 - Nakijin-gusuku今帰仁城

13世紀ごろから始まったグスク時代だが、北山の今帰仁城は、1416年に中山の尚巴志王に敗北後、監守所として利用されたらしい。1609年に薩摩軍が攻めてきてという話を聞くと、薩摩純血種として申し訳ない気分で小さくなってしまう。

万里の長城を思い出させる城で。内地よりも中国の影響が強いのが伺える。ところどころに御嶽があって、祈るのが染み込んでいる。どこでも祈る場所になるという姿勢がとてもいい。